エジプシャンオイルとは

      <香り以上のパワーを持つ、長い歴史のエジプシャンオイル>

お気に入りの香りに包まれて過ごすことが、大切なひとときである女性は多いのではないでしょうか。香水やアロマオイルなど、現代の代表的な香りアイテムの起源とも言えるのが、「4500年の歴史を持つエジプシャンオイル」です。

古代エジプトでは、香りの効能がとても重要視されていました。ブルーロータス、バラやジャスミンなどの花を植物油に漬け込んで作る香油は、美を追求するクレオパトラの愛用品で、壁画やパピルスなどでその様子が伝えられています。

一方ではファラオや神官が儀式に香油を用いており、「邪気を払う」「オーラを整える」といったスピリチュアリティな用途も盛んでした。

こうした香油の製法は今に伝えられ、ハイブランドな香水の原料などにも使用されています。時には秘伝となる無数のレシピは、限られたファミリーの間で大切に継承されてきました。

長い歴史と計り知れないパワーを秘めたエジプシャンオイルは、単なるフレグランスの域を超えた神聖なもの。香りを愛する人ならいずれ辿り着くことになる、原点にして最先端の存在と言ってもいいのではないでしょうか。

<My Egypt のエジプシャンエッセンスオイルはピュア100%>

製造技術が進歩した現代では、原料の純粋な成分抽出が可能になり、植物油に漬け込まないピュア100%エッセンスオイルが登場しました。とはいえ、そうしたオイル精製には高い技 術とふんだんな原料が必要になるため、植物油やアルコールとブレンドされたエジプシャン オイルも多く流通しているのが現状です。

そんな中 My Egypt が提供しているのは、花や植物のみを原料とした、大変希少で贅沢なオイルたち。

とろみがあるオイルテクスチャーです が、油はもちろん他の材料は一切添加せず、原料そのもののエッセンスだけを特別な方法で 抽出しています。ブルーやグリーンなどの美しく透き通った色合いは、全て花や植物が本来 持つ純粋なカラー。ほとんどのオイルが水に溶ける水溶性であることが、ピュア 100%の証です。一般市場では 手に入りにくい高級品ですが、エジプトで五代続くオイル商人のファミリーから、特別なル ートで取り寄せております。彼らのエッセンスオイルに対する愛はとても深く、「由緒ある 希少なオイルを、世界中の縁ある方に使っていただきたい」という思いに溢れています。原料となる花や植物の育て方や収穫方法はもちろん、時には種からこだわるほど。大切に育み 継承されてきたクオリティを未来永劫守るため、具体的な製造方法や作られている地域は、 関係者のわたしたちにも明かされないトップシークレット。長い歴史を超え、はるか遠い砂漠の民からもたらされる奇跡のオイルを、ぜひ日常に取り入れてみてください。

<My Egypt ならではのピュア 100%エッセンスオイルの魅力とは?>

My Egypt のエッセンスオイルに共通するのは、たった一滴で場の空気が一変するほどのパ ワーがありながら、お使いいただく方のハートとボディに寄り添ってくれるという、両極の 個性を持ち合わせていること。内面への深いアクセスをサポートしてくれるので、使うたび に日々生まれ変わるような感覚を味わっていただけることでしょう。

●純粋な原料のみが凝縮されているので、香水や他のオイルと比べて香りが長く持続します。

●油を使用していない水溶性のきめ細かな粒子で、なじみ良く浸透します。植物の性質上水に溶けにくいものがありますが、多くのオイルは水に溶けます。

●ルームスプレーやアロマポットの使用でも分離せず、あらゆる用途にお使いいただけます。

●保存料やアルコールが無添加であるにも関わらず、特殊な製法により腐敗しません。使用期限は無期限ですので、長くお好きなペースでご愛用ください。

●オーストラリアへ輸入後、エジプト現地ショップマスターがハンドメイドした銅製ピラミ ッドの下で、1 週間かけて丁寧にエネルギーチャージ。エッセンスが持つ魅力を、極限まで 高い波動へと導いています。

<おすすめの使用方法>

とても使い勝手が良く自由度の高いオイルですので、これらの使用方法に限らず、感性に導かれるままにお使いください。毎日使い続けることで豊かな感覚が日常化し、本来の魅力が開花していきます。

●水で薄めてルームスプレーにすると、1日中豊かな香りが持続します。

●アロマオイルのようにポットを使用すれば、リラクゼーション効果が高まります。

●キャンドルや炭に垂らせば、より豊かな香りが広がります。

●ヨガや瞑想時のサポートとして、パワーを発揮してくれます。

お手持ちのクリスタルやストーンなどに垂らせば、浄化を促します。

https://myegyptjapan.com/

 

 

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。