エジプシャンオイル に関する展示物

エジプシャンオイル って、本当に5000年近くも歴史があるのかな・・・・

そんな疑いを少し持ちながら初めて行ったエジプトで、えーーー本当だ!!って衝撃を受けたのでした 笑。

カイロにある博物館には、オイルに関する展示物がたーくさんあります。これでもかってくらい、作ってたときの様子がわかるような道具や入れ物、壺やオイルを入れたアクセサリーまで。

本当にすごく長い歴史があるんだと、ボーーっとしてしまった思い出があります。

現在、ギザに世界一とも言われる博物館が建設中ですが、さすがエジプト!! 何年もオープンが遅れてます。日本はたくさんこの建設に関して寄付してます。外からはとても立派な建物を今年の2月も見てきました。早くオープンしないかな、、、、。ギザのピラミッドからすぐ近くです。

こちらは、数年前にカイロの博物館で撮影したもの。アラバスターなど使ってる感じですよね。

 

焼き物や陶芸作品を見るのが好きなので、このセクションは毎回萌えてしまいます。

エジプトに行ったら、オイルの歴史をぜひ見に行ってください。

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。